• 弁護士への依頼を検討しておらず、希望の方
  • 相続発生『の放棄に関するご相談
  • すでに相続放棄の手続きが完了している方

以上のご相談はお受けしておりません。
何卒ご容赦ください。

電話でのお問合せはこちらをクリック 電話でのお問合せはこちらをクリック
メールでのお問合せはこちらをクリック
  • 弁護士への依頼を検討しておらず、希望の方
  • 相続発生『の放棄に関するご相談
  • すでに相続放棄の手続きが完了している方

以上のご相談はお受けしておりません。
何卒ご容赦ください。

電話でのお問合せはこちらをクリック 電話でのお問合せはこちらをクリック
メールでのお問合せはこちらをクリック

解決事例

借金はもちろん、不動産や滞納金の相続放棄にも豊富な実績がございます。安心しておまかせください。

海外在住でも可能。父の借金発覚後、死亡後3か月経過でも相続放棄が受理

父の死亡から数年後に多額の負債が判明。国外在住の子が死亡後3か月経過ながら事情説明で放棄を認められた事例。

被相続人との関係性:子
海外在住・3ヶ月超過

申述期限残り1週間。戸籍未取得でもスピード対応で放棄成功

死亡届提出後に手続を失念。期限1週間前の依頼でも、まず申述を実施してから不足戸籍を追完し、滑り込みで相続放棄を受理。

被相続人との関係性:子
期限ギリギリ

家族7名まとめて。多重債務の夫を全員一括で相続放棄

妻・子・親・兄弟姉妹7名分を同時進行。事前に戸籍を整備し2か月弱で全員受理された。

被相続人との関係性:妻ほか7名
多額借金

養子縁組が判明。想定外の相続人を含め全員放棄を完了

手続き中に妻の実父との養子縁組が判明。追加申述で全相続人の放棄を完了したケース。

被相続人との関係性:妻・子・実父
養子縁組

知らない異母兄弟の通知。ゼロ情報から戸籍を追い3か月で放棄

突然届いた固定資産税通知。被相続人の戸籍を一から追跡し、期限内に放棄を受理。

被相続人との関係性:異母兄弟
戸籍不明

婚姻時の養子縁組が原因。金融機関からの請求を放棄で回避

離婚後、離縁できていなかった養父の弟の借金請求。通知から3か月で放棄と死後離縁を完了。

被相続人との関係性:子
養子縁組漏れ

相続人多数で農地もあり。親族全員で相続放棄を一括受理

田畑を相続したくない親族全員を取りまとめ、戸籍整理から申述までワンストップで完了。

被相続人との関係性:親族全員
不動産

賃貸物件での自死。大家からの高額請求と借金を放棄で回避

マンション自死に伴う特殊清掃費・貸金業者からの請求。家族全員の放棄が受理され支払ゼロ。

被相続人との関係性:家族全員
賃貸物件

メリット 1

借金の督促を最短即日ストップ!
不動産・滞納金にも対応

亡くなった方の借金返済を督促されている場合でも、弁護士が相続放棄の手続きを行うことで、最短即日で督促を停止させることができます。
また、当事務所では不動産や滞納金の相続放棄にもご対応。「売れない家や滞納税金を相続したくない」方も、どうぞご連絡ください。
相続放棄の期限は「相続の開始があったことを知ってから3か月」と短いうえ、間違った手続きをしてしまうと、相続放棄が不可能となることもあります。確実な相続放棄のためにも、当事務所までご相談ください。

メリット 2

司法書士にはできない手続きも
ワンストップで対応

弁護士には完全な代理権(ご依頼者様の代わりに手続きする権利)があります。そのため、ご依頼いただいた後は弁護士が相続放棄をすべて代行できます。ご依頼者様は、弁護士から完了の連絡を待つだけでOKです。
司法書士に相談しても、対応できるのは書類作成の補助のみで、家庭裁判所や債権者対応はご自身で行う必要があります。手間なく相続放棄を行いたい方は、弁護士への相談がおすすめです。

メリット 3

追加費用は一切なし。
6.6万円 / 1人で安心放棄

賢誠総合法律事務所では、1名あたり 税込6.6万円きっかりで対応いたします。印紙代などの実費や、戸籍・住民票の取り寄せ、債権者対応の費用もすべて含まれていますので、追加の費用はいただきません
また、他事務所の相続放棄サービスでは、債権者対応や申立期限超過の際に別料金がかかることも。当事務所ではどのようなケースでも一律料金で対応いたしますので、ご安心ください。

  • 弁護士への依頼を検討しておらず、希望の方
  • 相続発生『の放棄に関するご相談
  • すでに相続放棄の手続きが完了している方

以上のご相談はお受けしておりません。
何卒ご容赦ください。

電話でのお問合せはこちらをクリック 電話でのお問合せはこちらをクリック
メールでのお問合せはこちらをクリック

借金が絡む相続放棄なら、全国対応の当事務所にお任せください

  • 費用は 6.6万円 /1人(税込)きっかり

    債権者対応や戸籍取り寄せなどの実費も含まれていますので、追加の費用はいただきません。

  • 電話1本!最短即日で
    督促ストップ

    自力ではハードルの高い債権者対応も、弁護士へお任せください。

  • 債権者対応も、
    追加費用一切なし

    他所サービスでは追加費用がかかる債権者対応も、料金内でしっかり対応いたします。

  • 来所不要!全国対応

    どちらにお住まいでも、電話・メール・オンラインでご相談を承ります。

  • オーダーメイドの
    サポート

    顧客対応の大部分を事務員に任せるようなことはせず、弁護士がしっかり寄り添います。

  • 相続放棄に強い
    弁護士が多数在籍

    弁護士同士で知識共有を頻繁に行っているため、皆様のご要望・ご不安に対して最適な解決が可能です。

  • 弁護士への依頼を検討しておらず、希望の方
  • 相続発生『の放棄に関するご相談
  • すでに相続放棄の手続きが完了している方

以上のご相談はお受けしておりません。
何卒ご容赦ください。

電話でのお問合せはこちらをクリック 電話でのお問合せはこちらをクリック
メールでのお問合せはこちらをクリック

ご不明点な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。

ご相談いただいてから相続放棄が完了するまでの流れをご紹介いたします。

step1

お問い合わせ

電話またはメールにて、賢誠総合法律事務所へご相談ください(通話料・相談料0円)。

step2

当事務所より
ご説明・お見積り

お話をしっかりお伺いし、不安やご要望に丁寧に回答いたします。
当事務所より解決までの流れとお見積りをご説明し、ご納得いただけましたら、直ちに着手いたします。
電話やメール、オンラインなどの様々な方法に対応しておりますので、遠方にお住まいの方も安心してお任せください。

step3

相続放棄手続き

弁護士が戸籍等の必要書類を用意し、相続放棄申述書を作成いたします。
家庭裁判所とのやり取りなど、すべての手続きは弁護士がすべて代行いたします。ご依頼者様の書類準備などの面倒な手続きは不要です。

step4

相続放棄完了

提出書類が家庭裁判所にて無事に受理されましたら、相続放棄は完了です。ご依頼者様に完了のご連絡をいたします。

  • 弁護士への依頼を検討しておらず、希望の方
  • 相続発生『の放棄に関するご相談
  • すでに相続放棄の手続きが完了している方

以上のご相談はお受けしておりません。
何卒ご容赦ください。

電話でのお問合せはこちらをクリック 電話でのお問合せはこちらをクリック
メールでのお問合せはこちらをクリック

相続放棄の費用は、お一人様あたり税込6.6万円のみの一律価格です。
難しいケースでも追加費用は発生いたしませんので、安心してご相談ください。

相談料 初回無料
相続放棄の弁護士費用 6.6万円(税込) /お一人様あたり
※上記費用には、実費・事務手数料・債権者対応等の費用を全て含みます。どのようなケースでも、別途費用は一切発生いたしません。
ここに注目!

税込6.6万円の一律価格!追加費用は一切発生いたしません

Point①
たとえば他所では、「死亡後3か月を過ぎた相続放棄は22万円以上/件」という費用設定も見られますが、当事務所では、相続放棄であればどのような事案でも相続人1名あたり6.6万円(税込)きっかりで対応します!

Point②
当事務所では、印紙代などの実費や、戸籍・住民票の取り寄せ、債権者対応の費用もすべて含まれており、追加費用は一切いただきません。
他所では、実費や債権者対応に別料金がかかる費用設定も多いですのでご注意ください。

事務所のご案内

最良の知識と誠意をもって、ご依頼者様に寄り添った解決に尽力いたします。

事務所情報

事務所名 賢誠総合法律事務所
所在地 〒612-8058
京都市伏見区風呂屋町265
所属会 京都弁護士会
代表者 代表弁護士 牧野 誠司 (京都弁護士会 登録番号33839)

お問い合わせ情報

電話番号 0120-220-398
営業日 平日 9:00~22:00
土日 9:00~20:00
<定休日>祝日
対応エリア 全国
  • 弁護士への依頼を検討しておらず、希望の方
  • 相続発生『の放棄に関するご相談
  • すでに相続放棄の手続きが完了している方

以上のご相談はお受けしておりません。
何卒ご容赦ください。

電話でのお問合せはこちらをクリック 電話でのお問合せはこちらをクリック
メールでのお問合せはこちらをクリック